MT のアップロード機能は使いにくい

Movable Type にもファイルアップロード機能は備わっていて、アップロードした画像等のリンクを生成したり、そのまま新規エントリー画面に持っていくことはできるのだが、ほとんどのブログサービスが提供しているようなファイル管理機能がない。つまりファイルの一覧が見られないので何をうpしたのかわからないということと、ファイルの削除ができないのだ。いずれも FFFTP などの FTP クライアントを用いるしかない。非常に使いにくい。

うちではどうしてるかというと、WalRackというファイルアップロード CGI を別個で立てている。ディレクトリの中身をそのまんまリストアップしてくれるので、アップロードファイルのディレクトリを現在使っているものに設定してやれば既存のファイルの管理もできる。パスワード制限も付いているし、何よりシンプルで手軽なのがいい。

コメント

ジェル - 07/03/19 21:09 (#cmt47)

ああ、たしかにそういう機能はなかったな。
不便さを感じた記憶がある。

ttp://www.sixapart.jp/movabletype/plugins/photo_gallery.html

こういうプラグインを活用したら便利になったりしないかな?
アルバムを公開しなければ管理に使えないかな?と思ってみたりした。

Nikki - 07/03/19 21:59 (#cmt48)

アップロード機能のプラグインはいくつかあるみたいなんだが、肝心のファイル管理がないっぽいのね。
うpるだけなら、MT無視してFTPでいい(というか、そのほうが早い)んだけど、ファイル一覧見たいし、削除したいし、その場でアップしたファイルのパス取得したいし。
となると、こうなるのね。

コメント投稿

コメント投稿フォーム