向井亜紀の子供の件

一連の記事をしっかり読んでいるわけではないのでいまいち自信がないし、間違っていたら指摘してほしいのだけど、この件は、子供を設けることができない高田・向井夫婦が受精卵を米国の女性に提供して代理出産してもらった、つまり腹だけ借りた状態だから実子であることを認めよ、ということよね。

これを見て思うのは、自分のお腹を痛めて産むという自然な「カタチ」をとれない者がそのカタチに拘らずに子供を得ようとしたのに、結局は実子であるという「カタチ」に拘っているだけではないのかと。

私の親戚にも子供をもてない夫婦が居るのだが、もし同じように代理出産で子供を得たとしたら、きっと彼らはそれだけで満足することだろう。戸籍上は養子であっても正真正銘の我が子として育てるはず。そう思うのだが。やはり当事者でないと心情はわからんのかな。

コメント

ジェル - 07/03/24 16:43 (#cmt70)

はたから見れば・・・
代理出産なんてお金持ちだから出来るんだし、子供が持てただけでも幸せなことなんじゃない?
と思ってる人は、私も含めてたくさんいるでしょうな。

でも自分で出産していないからこそ、どうしても「実親」という肩書きにこだわりたいのかもしれない。
わからんでもないけどな~。

Nikki - 07/03/24 20:30 (#cmt71)

>代理出産なんてお金持ちだから出来るんだし、子供が持てただけでも幸せなことなんじゃない?
そう。前述の親戚のことを想うと、贅沢じゃないかとは思うね。

親方 - 07/03/24 20:58 (#cmt72)

私も曖昧な知識しかないのですけど、前にちらっとテレビで「自分たちが家族だと思えれば形は関係ない」みたいなことを向井本人が言ってたように記憶してるのですが。それを観ていたので「なら別にいいじゃん、何にこだわってるんだ」って私はずっと思ってたんですけど。。。

ニムバス - 07/03/25 01:20 (#cmt73)

私自身、自分の人生の中で、子供とは何にも変えがたいかけがえのないものだと実感しております。
高田夫妻の気持ちも解るつもりですし、もし自分が同じ立場だったとしたら、同じように最善を尽くすと思います。
夫妻がこだわるのは自分自身の為ではなく、将来の子供の気持ちを考えての事かと・・・
法制の整備が急務・・・
阿部総理の美しい国つくりへ期待です。

Nikki - 07/03/25 10:13 (#cmt74)

私は元々カラダ弄るのは好きじゃないんですね。自然の摂理が一番。クローンなぞとんでもないという考えでして、代理母というのも認めたくない。
まぁそういうところから向井さんには良い印象がないので、上記のような苦言が出るのかもしれません。

禁氏 - 07/03/26 12:07 (#cmt75)

確か、オイラの記憶によれば
向井さんが代理腹でも子が欲しいのは「高田の遺伝子を残したいから」だそうで。
だったとしたら、Nikkiさんの言うとおり、カタチにこだわるのはやはり少し違うのかな?という感じはしますね。

Nikki - 07/03/26 15:24 (#cmt78)

高田の遺伝子ですか。左程強くもないような気も。酒は強そうですが。

コメント投稿

コメント投稿フォーム