関西人は標準語を用いる

実は関西人は通常、標準語を用います。但しそれはネットでの話ですが。私も大阪人ですが、もちろん日記等で関西弁を用いることはありません。理由は明快、ネットは活字だからですね。標準語がその名の通り全国標準だからということも当然ありますが、例えば関西人同士でメールやメッセ等でやりとりする際もお互いに標準語で行います。関西弁の活字は関西人でも読みづらいわけですよ。方言というのは口語でイントネーションがあってのもの。関西弁も同様に、あのアクセントがあるのかないのかわからない独特なイントネーション命なわけですね。

方言で書かれた書籍などほとんどないことを考えれば当たり前なのですが、作文からなにから書き物は幼い頃より標準語を用いてきてるわけです。つまり、ネットで好んで関西弁を使う者は頭がおかしいか、あるいは偽関西人に見えてしまいます。

コメント

ぶらっく - 07/05/18 19:35 (#cmt233)

ネットゲームをしていて誰かが台湾人って中国人とちがうの?ときいてきたので
大阪人が日本人と違うのと同じと答えたことがあります。すいません。・゜・(ノД`)・゜・。

ニムバス - 07/05/19 06:57 (#cmt234)

確かに、Nikkiさんが大阪の方=関西弁を喋る方だとは
ネット上でのやりとりの中では実感が涌かないですな。

確かにネット上で方言を使っていらっしゃる方たちは
尋常じゃないですね。

私も宮城弁を使った事はねぇっちゃ!

やはりおかしい・・・(笑)

Nikki - 07/05/19 08:08 (#cmt235)

>大阪人が日本人と違う
しゃ・・・しゃべつニダ!!

関西弁を書くと、非常に気持ち悪くなります。アタマおかしいか偽者かというのは間違いないです。

たぁ - 07/05/21 11:55 (#cmt236)

台湾は中国と一括りにすると怒りますよ(笑)

Nikki - 07/05/21 17:55 (#cmt237)

台湾はどうなるんでしょうかね。結局支那に呑み込まれるんでしょうかね。

禁氏 - 07/05/22 10:36 (#cmt238)

ああ、むしろ東京の人間のほうが文体としてその他の地方の方言文体を使う頻度が高いかもしれませんねえ。
オイラしかり。

コメント投稿

コメント投稿フォーム