猫糞侮れず

うちのベランダ部のすぐ前は狭い路地になっていて、何も無いところなので人が通ることはほとんどないのですが、そんなところだから近所のノラ猫はよく通るのです。通るだけなら自由にしてくれていいのですが、そこはそれ所詮畜生ですから糞とかしてくれやがるわけです。それも隣りの糞野郎のところならむしろどんどんやってくれていいのですけれども、数ヶ月前にうちの真ん前でやりやがって、誰も掃除なんてしないし私もやりたくないので、今もそのままなのです。

何ヶ月もの間、風雨に晒されながらもほぼ元の形を保っている。というのも、下はコンクリートですから分解されない、いわゆる「土に還る」ということがないわけですな。雨が降るたびにそろそろ崩れて流れないかと確認しておるのですが、まだまだ掛かりそう。

コメント

たぁ - 08/06/21 11:54 (#cmt523)

猫糞は毛が多く含まれているので乾燥しても形を留めている場合が多い(笑)

333 - 08/06/21 12:33 (#cmt524)

乾燥して軽くなったところで、隣へ転がす。

Nikki - 08/06/21 16:41 (#cmt525)

そうか、おかしいなと思ったんですよね。さすがに当初よりはサイズが小さくはなってるんですが、一向に消えないから。

よし、頃合を見計らって水まきする振りして隣りへ追いやってやりますよ。

コメント投稿

コメント投稿フォーム