余計なものは買わない

相変わらずタスポとかいうやつは入手しておらず入手する予定もないゆえ、煙草はコンビニに買いに行くのですけども、そんなコンビニ業界は不景気のなか売上アップしているそうですね。つまりそれは煙草を買いに行く人が煙草だけでは難だからといって余計なものまで買っていくからでしょう。私は罠に嵌るとか乗せられるのは好きくないので、いつも最寄のコンビニに煙草だけ買いに行ってますよ。それもきっちり一箱だけ。まとめて買わないのは喫煙する自分への罰です。吸いたければ歩いて買ってこい、という罰。

いつもコンビニに行ってはレジに直行して煙草だけ買うものだから、パートのおばちゃんに覚えられてしまって、今では何も言わなくても私の買う銘柄の煙草が一箱出てきます。

コメント

たぁ - 08/12/26 09:06 (#cmt646)

コンビニに行って目当てのものが無かったとしても、何かしら買ってきちゃいます。

禁氏 - 08/12/26 12:24 (#cmt647)

ある意味
「マスター、いつもの」でドライマティーニがでてくるみたいなものですなww

Nikki - 08/12/26 16:26 (#cmt648)

何も買わずに出てくるのは確かに気が引けます。万引きと勘違いされるんじゃなかろうか、とか。んでガムとか買っちゃいますね。要らんのに。

おばちゃんはサービスのつもりなんでしょうけども、私としては複雑です。他のものも買いたいときもあるわけで、そういうときはおばちゃんにフェイント食らわす形になるので。

コメント投稿

コメント投稿フォーム