昨年のNHK大河ドラマは結局一回も観なかった。出演者云々ではなくて単に篤姫という題材に興味が湧かなかったから。しかし直江兼続には興味があることと、関ヶ原以降の上杉家がどうなったのか知りたいので、今年の「天地人」は観ている。
昨日で2回の放送が終わったけれども、どうもドラマの作りが気に入らないな。幼少期から始まったので、例によってしばらくは子役で引っ張るんだろうと思ったら、あっさり大人になっちゃって中途半端な感は否めない。その幼少期の2回とも母役の田中美佐子が泣いているシーンを長々と垂れ流す始末、出せるエピソードがなかったのなら仕方ないが。また、視聴率か何かの都合で早めに妻夫木を出したかったのか。
さてぶつぶつ言ってるけども、楽しみたいとは思っているので今後に期待。