FFFTPのGumblar対策版が出ている

FFFTP使用者のマシンがGumblarウイルスに感染するとFTPパスワードが抜かれる、という件の対応版が出てます。私もそうですが、FFFTP愛用者はひとまず更新しておいたほうがいいでしょう。但し、あくまでGumblarに感染していてしかもFFFTPを使用している場合ということであって、FFFTPが悪いのではないしGumblar予防はまた別の話。それと恐らくはあくまで応急処置らしいので、FTPクライアントは(サーバーが対応しているのであれば)SSL暗号化に対応したものに乗り換える等、検討したほうがいいようです。

そうは言いつつも私自身FFFTPしか使ったことがない人間なので、明日あたり調べようかと思っている状態ですが。

コメント

ジェル - 10/02/08 22:20 (#cmt772)

おぉ、さっそく更新します!有益な情報ありがとう♪
FFFTPが一時期不調で(今は大丈夫)、NextFTPと両方使ってますよん。

Nikki - 10/02/09 05:01 (#cmt773)

乗り換えようかとは言ったもののよく考えてみれば、ウイルスにやられてる時点でダメダメなのであって、FFFTP関係なしにアウトだよね。
ということで一旦様子見かな。起動時のマスターパスワード入力という手間は増えたけれども、そもそも滅多に使わないもんだしな。

ジェル - 10/02/09 22:04 (#cmt774)

そうだよね、ウィルスにやられてるようじゃ何やってもアウトだよね(笑)
よくつかうときはマスターパスワードだるいなぁ・・・。

コメント投稿

コメント投稿フォーム