FirefoxのVer 9.0が公開されているので8.0から早速アップデートしたのだが、初期設定のまま「Firefoxスタートページ」になっているはずのホームページが起動時に表示されない。そこで about:home と打ってみたら「URLが間違っているため表示されませんでした」とエラーが出る。about:about で確認してみると、about:home がリストにない。試しにプロファイルを退避させてクリーンインストールしてみたが同様。今回から削除されたのかもしれないが、それならば代替ページがあって然るべきだし、新規インストール時に空白ページを出すなどという間抜けなことはなかろう(多分…)。ということはうちの環境によるものなのだろうか。
起動時は早く立ち上げることだけを求めていることと、ブランクだと寂しいからデフォルトのスタートページにしているだけなので、別に実害はないのだけど、なんかもやもやが残る。仕方ないので about: をスタートページに変更した。about:logo でもいいんだけど。